ブログ運営 ブログ運営の秘訣②「記す喜びを知りなさい」 私にふと降りてきた言葉です。 私は大切に育てられてきました。 だけれど、けっこう否定されて生きてきました。 きっと両親も世間の枠に私をはめようとしたんでしょう。 両親自身も自分自身をはめようとしたん... 2021.11.11 ブログ運営
ブログ運営 ブログ運営成功の秘訣①「ミツバチになろう!」 ミツバチは鼻から蜜をもらいます。 その時、ミツバチに花粉がついて、花はミツバチに花粉を運んでもらいます。 とてもシンプルなギブアンドテイク。 WIN-WINの関係ですね。 もしミツバチが「蜜は欲しい... 2021.11.10 ブログ運営
日々の日記 2021年11月9日(火)ソクラテスとわたし。引き寄せの法則 ソクラテスに男は言いました。 どのようにしたらよりたくさんの知恵を与えられるでしょうか。 ソクラテスは男を川に連れて行き、頭を掴んで川の中に入れました。 溺れる寸前で男の頭を引き上げました。 「今何... 2021.11.09 日々の日記
日々の日記 心をどこに置くか。引き寄せの法則 あなたの心の置き所はどこにありますか? 想像したことは全て現実になります。 常にあなたの願いは必ず叶います。 必ず叶うことが約束されている位置に、心を置いていますか? 正しい位置に心を置けば、必ずう... 2021.11.06 日々の日記
日々の日記 正しい読解力があなたを救う。心理学、引き寄せの法則 人は人生の中でいろんなものを見て、色んなことを学んでいきます。 しかし一番大切なのは、どう解釈するか。 それを間違えると、学習したり見たり聞いたことも、吸収することができません。 実感すること 学ん... 2021.11.05 日々の日記
日々の日記 引き寄せの法則① 「人は人のために動く時真価を発揮する」 とある人が言いました。 「守るべきものがある人の攻撃は止まらない」 確かにデンゼル・ワシントンは強い。映画「イコライザー」のデンゼル・ワシントンはとても強い。映画72時間もいい。 ... 2021.11.04 日々の日記
日々の日記 「知識」と「知恵」の違いについて 今考えていることをとにかく言葉に出して観ます。 ネオです。 最近はずっと哲学者の話とかを聞いたり、とにかく知識や知恵を無限にたくさん欲しいという感覚になっています。 Yotubeというプラットフォームにも... 2021.11.03 日々の日記