引き寄せの法則 : 自分の好きなことをして世界が喜ぶ方法

最初、情報発信をしたいな、と純粋に思っていました。

このブログも、私の気持ちをそのまま書き写すブログです。

だけれど、まず最初にやってくる一番の感情は

「私の話を聞いて欲しい!」でした。

発達障害や、鬱病にも関わる話かもしれないけど、

まず「自分の話!自分の話を聞いて!」

と強く思います。

実際にカウンセラーや精神科医の方々は、とてもよく話を聞いてくれます。

そしてそれが治療を進めることになります。

でもブログ運営の世界では、よくこう言われます。

「自分の話はするな」

正確には、

「”お金を稼ぎたいなら”自分の話はするな」

と言われてしまいます。

確かに成功者の方々はそういうでしょう。

その位置からしか言えない言葉かもしれないし、昔のことは忘れてしまっているのかもしれません。

しかし私はそれでは十分な説明になっていない、と考えています。

自分が満たされていないと、人を満たすことはできない

私が満たされれば、人のために情報発信ができるんじゃないか!?

と思いました。

自分にいつも付き纏う、

「どうせ何をやっても無駄」

「どうせすぐに飽きて失敗する」

という感情は、自分を吐き出す、アウトプットする、心のダンピングをすることで

どんどん報われていくことは実感していました。

そしてすべて満たされた時にこそ、人のためにブログを書くことができるのではないかと思っていました。

ガジェットブログでも、役に立つブログでも、なんでも。

Youtubeもできるかもしれない。

だけど、私が100%満たされるのっていつ?

という疑問が今度は湧いてきました。

「あなたの思いを喜びにのせて語ってほしい」

なぜこんなに苦しんだろう。

私は幸せになるために生きているのに、

と、ふとした瞬間に気づきました。

私は多趣味な分、いろいろな嬉しい瞬間をたくさん持っているはずです。

自分が好きなもの、好きな瞬間、好きな出来事、たくさんあります。

もしかしたら、

そのひとつひとつの出来事に私の気持ちを乗せて、発信をすればいいのでは?

と気づきました。

人の役に立ちながら、自分の気持ちも満たされていく。

私は自分の気持ちを満たすためだけに、

そして自分を信じるためだけに引き寄せの法則をより深く理解しようと努めてきました。

しかしやっぱりインプットだけでは、

自分の幸せを願っているだけでは、

それはずっと設計図を描いているだけで

家を建てることはできない。

車を作ることができない。

心が芯から休まることはない。

走り出すことができない。

世界と繋がることはできない。

人の役に立ちお金を稼ぐこともできない。

引き寄せの法則:あなたが宇宙で、宇宙があなた

同じように苦しむ人が、少しでも救われたら嬉しいと思います。

心からそう思います。

人の幸せが、私の幸せです。

不思議なことに、

私はこうしてブログにアウトプットしている瞬間とても集中しているからか、

右脳の頭痛がおさまります。

もしかしたら、右脳が喜んでいるのかもしれません。

自分の気持ちを外に出してくれてありがとうって。

この頭痛が私もこの世界の一員であるということを教えてくれてました。

私は本気でそう思っています。

今日もこのブログをお読みくださりありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました